ひな祭りは春を代表するイベントの一つで、様々な催しが行われますよね。
さて、ひな祭りといえば、それ自体もさることながら、注目されることとして、コンビニで販売されるケーキやスイーツが挙げられるのではないでしょうか?
そこで、この記事では、ひな祭りでコンビニで販売されるケーキやスイーツについて、調べてみることにしました。
数あるコンビニのなかでもとくにメジャーだといえるセブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、そしてミニストップ。
こういったコンビニでは、ひな祭りのケーキやスイーツは、どうなっていたのか、比較していきますので、ご覧ください。
もくじ
ひな祭りのコンビニケーキやスイーツ2022|セブンイレブン
まずは、セブンイレブンで販売されるケーキやスイーツについて、見てまいりましょう。
ホールケーキでは、ひなまつりかまくらが2354円。
フードメニューでは、ひなまつり特製赤飯が388円、ひなまつり特製折詰赤飯が1080円、セブンプレミアムだし香る茶碗蒸しが203円、ミールキットが453円、そしてマルコメプラス糀糀甘酒が、150円でした。
予約できる締め切りは、店頭は2022年2月23日まで。
ネット予約は2022年2月24日までです。
なお、商品お渡し日は、2022年3月1日から3月3日まででした。
ホールケーキが「ひなまつりかまくら」だけだったことは、正直、けっこうさびしかったですね。
しかしながら、ネット予約が可能だったというのが、とても大きなメリットであるといえるでしょう。
ひな祭りのコンビニケーキやスイーツ2022|ローソン
続いては、ローソンで販売されるケーキやスイーツについて、見てまいりましょう。
ホールケーキでは、ひなまつりプチフール詰め合わせ12個が3200円、ひなまつりくまさんケーキ2個が1700円、ひなまつり苺ボンブ4号が2200円、ひなまつり苺のタルト4号が2800円。
ひなまつりスイーツでは、桜餅6個が550円、ひなまつりもちぷよ6個が850円、そして苺クリームのバウムクーヘンが1400円でした。
予約できる締め切りは、メニューによって異なっていました。
一般が2022年2月19日までだったものの、苺クリームのバウムクーヘンのみが2022年2月16日までとなっていたのです。
なお、商品お渡し日は、2022年2月26日から3月3日まででした。
予約はネットですることはできず、店頭だけとなっています。
ひな祭りのコンビニケーキやスイーツ2022|ファミリーマート
続いては、ファミリーマートで販売されるケーキやスイーツについて、見てまいりましょう。
探ってみたものの、あいにく、ファミリーマートでは、販売されるケーキやスイーツが、明らかになっていません。
ちなみに、近年、ファミリーマートでは、ケーキやスイーツの販売が、そもそも、確認されていませんでした。
このことから、ファミリーマートでは、おそらく、ひな祭りにちなんだケーキやスイーツの販売が、行われないのではないかと思いますね。
もし、そうであるならば、とても悲しいことではありますが、ゆくゆくは、ファミリーマートでも、ケーキやスイーツの販売が、行われることに期待しましょう。
ただ、具体的にひな祭りの文言は入らないものの、この季節を代表するフルーツ「苺」をフィーチャーしたイベント「ファミマのいちご収穫祭」フェアが開催されています。
商品ラインナップは、
- ふわふわケーキオムレット いちご
- バタービスケットサンド あまおう苺
- あまおういちごのバウムクーヘン
- あまおういちごのパウンドケーキ
- あまおういちごのロールケーキ
- あまおういちごのドーナツ
- あまおういちごのタルト
- 果肉たっぷりいちごジャムのデニッシュ(カスタード)
- ふわもちいちごパン(つぶつぶ苺クリーム)
- いちごのフルーツサンド
- いちご&ミルククッキー
- ひとくち苺チョコ
- キャラメルコーン甘ずっぱい いちご味
- いちごプリンチョコ
- 2種ミックスストロベリーチョコ
- いちごミルク(ドリンク)
- ワッフルコーン とちおとめ(アイスクリーム)
- いちごミルクアイスバー
と非常に充実していますので、ひな祭りイベントではないですが、要注目ですね。
ひな祭りのコンビニケーキやスイーツ2022|ミニストップ
おしまいに、ミニストップで販売されるケーキやスイーツについて、見てまいりましょう。
ケーキでは、ひなまつり苺サンド4号が2300円、ひなまつり苺のタルト4号が2365円、キャラデコパーティーケーキが4074円、ひなまつりアソートケーキが1080円、ひなまつり菱ショートケーキが540円。
そしてフードメニューでは、ひなまつり赤飯が370円でした。
予約の締め切りは、2022年2月23日までとなっています。
商品お渡し日は、2022年2月27日から3月3日まででした。
予約はネットですることはできず、店頭だけとなっています。
ちなみに、ミニストップで販売されるケーキについては、予約することによって特典がありました。
菱ショートケーキ以外のケーキを予約した場合、その予約したケーキを受け取るさいに、濃いめのカルピス490mlが入手できるのです。
もし、これをご希望だという方がいらっしゃったら、忘れてしまうことがないよう、注意しておきましょう。
ということで、今回、この記事では、ひな祭りでコンビニで販売されるケーキやスイーツについて、取り上げてまいりました。
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップは、いずれもふだんの生活では欠かせないコンビニといえるでしょう。
とはいえ、このようなコンビニで、それぞれ、ひな祭りのケーキやスイーツについて、比較してみるのも、実におもしろいものですよね。
それでは、ひな祭りで、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップで、販売されるケーキやスイーツをお買い求めの予定だという方は、ぜひ、この記事を参考にしていただければと思います。