2022年1月クールのドラマのなかでも、とくに注目されている作品の1つとして、ドラマ『逃亡医F』があろうかと思います。
そこで、この記事では、そんなドラマ『逃亡医F』について、お届けしていきたいと思います。
はたして、ドラマ『逃亡医F』とは、どのような内容の作品となっていたのでしょうか。
ドラマ『逃亡医F』に出演していたキャストの俳優たち、女優たちの顔ぶれも、気になりますよね。
また、ここでは、ドラマ『逃亡医F』の原作漫画との違いや、原作漫画における犯人のネタバレもご紹介してまいります。
それでは、さっそく、ご覧ください。
もくじ
ドラマ『逃亡医F』とは
ドラマ『逃亡医F』は、伊月慶悟さん原作、佐藤マコトさん作画による漫画が原作。
原作漫画は『プレイコミック』において、2007年から2008年まで連載されました。
そして2022年1月15日から、日本テレビ系の土曜ドラマ枠においてドラマ化されることになったのです。
帝都医大の天才脳外科医の藤木圭介は、交際していた研究医の八神妙子が死んでしまいました。
そのうえ、八神妙子を病院の屋上から突き落として殺したという濡れ衣によって、殺人犯として追われることになったのです。
やがて、八神妙子の兄の元自衛官の八神拓郎は、妹の仇をとろうと、藤木圭介への復讐に必死になっていくのでした。
一方、藤木圭介は、鳴海健介という偽名を名乗り、海洋観測船の第一海風丸にアルバイトとして乗り込みます。
そんななか、海洋観測士の沢井美香子は、指名手配犯のポスターを見たことによって、自身の後輩である鳴海健介が指名手配犯の藤木圭介であるということを知ってしまったのでした。
ドラマ『逃亡医F』のキャスト
続いては、ドラマ『逃亡医F』に出演していたキャストの俳優たち、女優たちにはどういう面々がいたのか、見ていきましょう。
主人公の藤木圭介役を演じていたのは、成田凌さん。
沢井美香子役を演じていたのは、森七菜さん。
長谷川輝彦役を演じていたのは、桐山照史さん。
八神妙子役を演じていたのは、桜庭ななみさん。
幹こずえ役を演じていたのは、堺小春さん。
野末考正役を演じていたのは、古屋呂敏さん。
筋川二平役を演じていたのは、和田聰宏さん。
都波健吾役を演じていたのは、酒向芳さん。
烏丸京子役を演じていたのは、前田敦子さん。
佐々木世志郎役を演じていたのは、安田顕さん。
そして八神拓郎役を演じていたのは、松岡昌宏さんとなっています。
成田凌
成田凌さんは、1993年11月22日、埼玉県出身の29歳。
これまでに、『コード・ブルー –ドクターヘリ緊急救命– 3rd season』『おちょやん』といったドラマに出演してきました。
森七菜
森七菜さんは、2001年8月31日、大分県出身の20歳。
これまでに、『3年A組』『この恋あたためますか』といったドラマに出演してきました。
桐山照史
桐山照史さんは、1989年8月31日、大阪府出身の32歳。
これまでに、『HOPE〜期待ゼロの新入社員〜』『ゲキカラドウ』といったドラマに出演してきました。
桜庭ななみ
桜庭ななみさんは、1992年10月17日、鹿児島県出身の30歳。
これまでに、『ミス・パイロット』『スカーレット』といったドラマに出演してきました。
松岡昌宏
松岡昌宏さんは、1977年1月11日、北海道出身の46歳。
これまでに、『サイコメトラーEIJI』『マンハッタンラブストーリー』といったドラマに出演してきました。
ドラマ『逃亡医F』の原作漫画との違い
ドラマ『逃亡医F』と原作漫画のあいだには、どのような違いがあったのでしょうか。
藤木圭介と八神妙子、八神拓郎に以下のような違いがありました。
八神妙子はドラマでは死んでいますが、原作漫画では昏睡でやがて回復するのです。
そして藤木圭介と八神妙子はドラマでは交際関係にあったものの、原作漫画ではそうではなかったのです。
さらに八神拓郎はドラマでは最初から登場するものの、原作漫画では後半から登場するのです。
多少のことは予想していたものの、ドラマ『逃亡医F』の原作漫画との違いはけっこう大きかったのでおどろきですね。
ドラマ『逃亡医F』の原作漫画の犯人ネタバレ
さて、ドラマ『逃亡医F』で八神妙子を突き落とした犯人は、原作漫画では誰だったのでしょうか。
実は、原作漫画では八神妙子は飛び降り自殺をはかっており、突き落とした犯人自体がいません。
が、八神妙子を追い詰めたのは長谷川輝彦で、その彼を動かしていたのは、彼の勤務先の専務だったのです。
これも、ドラマと原作漫画のあいだのおおきな違いといえるでしょう。
以上、この記事では、ドラマ『逃亡医F』に出演していたキャストの俳優たち、女優たちの顔ぶれ、原作漫画との違い、原作漫画における犯人のネタバレについて、見てまいりました。
一般的な医療もののドラマとは異なり、そうとう見ごたえのあるサスペンス色のある作品だったと言えます。
また、漫画が原作のドラマであれば、原作との相違もそれなりに出てくるものですから、こちらについても、とても興味深い結果となりましたね。
まだ始まったばかりの作品でもありますので、そんなドラマ『逃亡医F』を、最終回まで見逃さないようにしましょう。