『まことちゃん』など、数々の名作を放ってきた、漫画家の楳図かずおさん。
もはや、日本でもトップレベルの巨匠といえますが、そんな楳図かずおさんについて、とてもビッグなニュースが飛び込んできましたね。
実は、これまで、漫画家としての活動を長期間にわたってしていなかった、楳図かずおさんなのですが、それが、25年ぶりに漫画を執筆することになったのでした。
これは、楳図かずおさんの熱心なファンでなくても興味深い限りですが、さっそく、そんな楳図かずおさんの新作漫画が気になります。
新作漫画のタイトル、内容、そして、なんといっても、楳図かずおさんが25年ぶりに執筆することにした理由は、なんだったのでしょうか。
楳図かずおの漫画家経歴
楳図かずおさんは、1936年9月3日、和歌山県出身。
現在の年齢は86歳となっています。
1955年、『森の兄妹』と『別世界』の発表によって、漫画家としてデビューしたのでした。
以後、楳図かずおさんは、『紅グモ』、『黒いねこ面』、『のろいの館』、『半魚人』、『ひびわれ人間』、『へび少女』など、ホラー漫画において活躍。
1975年には、『漂流教室』などの作品によって、小学館漫画賞を受賞しています。
そして、楳図かずおさんは、1995年、『14歳』を完成させたものの、これ以降、25年の長きに及んで、新作漫画の執筆はなされてきませんでした。
これ以降、楳図かずおさんは、2014年には、ホラー映画である『マザー』で、映画監督としてデビューをはたします。
そして、2019年には、長年に及ぶさまざまなジャンルにおける功績が認められたことによって、文化庁長官表彰を受けることになりました。
ここから先は、この楳図かずおさんの長期間の漫画休載問題について、ピックアップしていきたいと思います。
楳図かずおが25年ぶりに新作を執筆した理由は?
それでは、楳図かずおさんが、実に、25年ぶりに新作漫画を執筆することにした理由というのは、いったい、何だったというのでしょうか。
その具体的な理由は、残念ながら、ハッキリしておりませんでした。
ただし、楳図かずおさんは、漫画を執筆しなくなった理由について、腱鞘炎などが理由ではないか、と推測されていたのですね。
逆に、このことから考えれば、楳図かずおさんは、腱鞘炎などといった、漫画を執筆するうえでの問題がなくなったため、安心して新作漫画を執筆できる状態になったということではないでしょうか。
いずれにしましても、楳図かずおさんが漫画を執筆できるコンディションが整ったことだけは事実であるといえますね。
楳図かずおの新作のタイトルや内容は?
続いては、楳図かずおさんが、実に、25年ぶりに執筆する新作漫画の中身も気になりますので、見ていきたいと思います。
楳図かずおさんの新作漫画のタイトル、そして内容は、はたして、どのようなものだったというのでしょうか?
今のところ、楳図かずおさんの新作漫画のタイトルはおろか、作品のジャンル、連載か読み切りか、といったことは、すべて完全にベールに包まれたままなのでした。
ただし、これまでの楳図かずおさんの手がけてきた各種作品の傾向的に、ホラーをメインとしつつ、コメディ、SF、ラブストーリーなど、多岐にわたっていますから、どのようなジャンルかは油断できませんね。
ちなみに、楳図かずおさんは、新作漫画について、すごい作品で、一目見たらもう逃れらないと、かなり挑戦的なことを語っていました。
また、楳図かずおさんにとって新境地の作品になるとされていますので、それなりの内容となることが期待できそうですよ。
これだけの作品であるならば、25年も待っただけの甲斐があったというものではないでしょうか。
楳図かずおの新作の連載開始時期や掲載される雑誌
それでは、おしまいに、楳図かずおさんの新作漫画の掲載開始の時期はいつで、掲載される雑誌はどこだったのか、確認していきましょう。
楳図かずおさんの新作漫画の掲載開始の時期は、2022年1月とのことでした。
当記事執筆時からあと3ヶ月くらいと、比較的短いため、長年、新作を待って来たであろう方々は、より喜びは深まることでしょう。
ただし2021年10月現在、楳図かずおさんの新作漫画が掲載されるのがどこなのかについては、明らかにされていません。
前作からあまりにもブランクがあることも手伝って、どうなるというのか、ますます好奇心は高まりますね。
ということで、今回は、楳図かずおさんの25年ぶりの新作漫画について、いろいろと調べてみました。
この話題自体が興味深いわけですが、楳図かずおさんが25年間も新作漫画を発表していなかったということも、かなりおどろきでしたね。
詳細はまだ判明していなかったものの、楳図かずおさんの25年ぶりの発表となる新作漫画に、ぜひとも、期待していきましょう。
おそらくは、近いうちに、詳細が発表されるであろうことがとても楽しみです。