ここでは、ドラマ『ワカコ酒Season6』について、取り上げていきたいと思います。
ドラマ『ワカコ酒Season6』は、新久千映さんの漫画が原作で、BSテレビ東京において、2022年1月11日から放送されているグルメネタの作品でした。
それでは、そんなドラマ『ワカコ酒Season6』のキャストの俳優たち、女優たちの顔ぶれはどうなっていたのでしょうか。
また、ドラマ『ワカコ酒Season6』には実在の店舗が登場しますので、こちらも気になりますよね。
そこで、この記事では、ドラマ『ワカコ酒Season6』のキャストの俳優たち、女優たち、登場する店舗、そして原作漫画の何巻に収録されているのかも調べてみました。
それでは、さっそく、ご覧ください。
もくじ
ドラマ『ワカコ酒Season6』のあらすじ
主人公は26歳のOLである村崎ワカコです。
そんな村崎ワカコは、酒をたしなむことが大好きだという女性なのでした。
とにかく、村崎ワカコは、その気になったら、初めて訪れる店であっても、まったく臆することもなく入店します。
そして、酒とともに料理を楽しんでいくことになるのでした。
さて、そんな村崎ワカコには、ある癖があったのです。
それは、酒と料理の相性が思っていたとおりにうまく合っていたさいに、無意識的に「ぷしゅー」という声をあげてしまうというものだったのでした。
このようにして、村崎ワカコは、すっかり1人で舌鼓を打って、満足することになるのです。
ドラマ『ワカコ酒Season6』のキャスト
ドラマ『ワカコ酒Season6』にキャストとして出演している俳優たち、女優たちは、どういった面々だったのでしょうか。
主人公の村崎ワカコ役を演じているのは武田梨奈さん。
大将役を演じているのは野添義弘さん。
青柳翔太役を演じているのは鎌苅健太さん。
タマさん役を演じているのは堀田勝さん。
みぃさん役を演じているのは山田キヌヲさん。
アベちゃん役を演じているのは渡部みずきさん。
長谷川役を演じているのは佐古井隆之さん。
伊藤役を演じているのは長谷川慎也さん。
倉本役を演じているのは丹羽紀元さん。
そしてオカダ役を演じているのはしおつかこうへいさんとなっていました。
武田梨奈
武田梨奈さんは、1991年6月15日、神奈川県出身の31歳。
これまでに、『IS(アイエス)~男でも女でもない性~』、『重版出来!』、『ドクターカー』などといったドラマに出演しています。
野添義弘
野添義弘さんは、1958年7月3日、大阪府出身の64歳。
これまでに、『金田一少年の事件簿』、『花咲舞が黙ってない 第2シリーズ』、『東京タラレバ娘』などといったドラマに出演しています。
鎌苅健太
鎌苅健太さんは、1984年2月17日、大阪府出身の38歳。
これまでに、『プリンセス・プリンセスD』、『華和家の四姉妹』、『ボーダーライン』などといったドラマに出演しています。
堀田勝
堀田勝さんは、1980年3月17日、神奈川県出身の42歳。
これまでに、『示談交渉人 ゴタ消し』、『孤独のグルメ Season3』、『家康、江戸を建てる』などといったドラマに出演しています。
山田キヌヲ
山田キヌヲさんは、1981年9月1日、宮崎県出身の41歳。
これまでに、『監察医 朝顔』、『遺留捜査 第6シーズン』、『ドラゴン桜第2シリーズ』などといったドラマに出演しています。
ドラマ『ワカコ酒Season6』の登場する店舗
ドラマ『ワカコ酒Season6』は、グルメネタの話ですが、実在する店舗が登場するということでも話題になっていたのでした。
そこで、どういった店舗だったのか、見ていきましょう。
2022年1月11日に放送された第1話では、東京都台東区のとん八亭、東京都渋谷区の魚貞。
↓とん八亭
↓魚貞
2022年1月18日に放送された第2話では、東京都渋谷区のREI Chinese restaurants、東京都文京区の兆徳。
↓REI Chinese restaurants
そして、2022年1月25日に放送された第3話では、東京都杉並区のきど藤、東京都江東区の田口屋が登場しています。
↓きど藤
↓田口屋
近隣にこれらの店舗がある方は、来店されてみてはいかがでしょうか。
ドラマ『ワカコ酒Season6』は原作漫画の何巻に収録か
さて、ドラマ『ワカコ酒Season6』は、新久千映さんの原作漫画のうち、何巻に収録されていたのでしょうか。
こちらは、調べてみたものの、情報が分かりませんでした。
漫画原作のドラマにはよくあることですが、ワカコ酒は、原作漫画の各話のタイトルと、ドラマの各回のタイトルが違います。
通常は全体のストーリー展開は同じであることがほとんどなので、ドラマの内容が漫画のどの巻数のあたりかをうかがい知ることができますが、ワカコ酒は大きな話の流れが特にないため、どの部分を切り取っているのかが簡単にはわからないのです。
もっとも、原作漫画は、2021年8月現在、17巻まで出ていました。
また、ドラマ『ワカコ酒Season6』は、2022年1月11日から放送されていますので、おそらく、17巻に近い後半からだったのではないかとみられますね。
いずれ、どのあたりだったのかがハッキリ分かることに期待しましょう。
以上、この記事では、ドラマ『ワカコ酒Season6』のキャストの俳優たち、女優たち、登場する店舗、原作漫画の何巻に収録されているのかについて、お届けしてまいりました。
ほかのこともさることながら、登場する店舗についてはとくに興味深いものとなりましたね。
もし未見の方がいらっしゃいましたら、一度、ドラマ『ワカコ酒Season6』をご覧になってみてはいかがでしょうか。
グルメ好きの方ならもちろん、そうではない方であってもご満足いただけるものと思います。